【入園準備】園のOK服とNG服の違い。外遊びアウターの選び方。

園のOK服とNG服の違いや外遊びアウターの選び方について

今回は保育園の入園準備のお洋服についてご紹介します。

現在、3歳クラスと0歳クラスに子どもを預けている私ですが、
「これは入園前に知りたかった!」「早く知っていれば安く買えたのに〜」など、悔やまれることが多々ありました。

私の場合は認可保育所の話です。認可・認証にかかわらず自治体や保育園ごとに特色がありますので、参考程度にご覧ください。

気になる点は、お早めに保育園や役所窓口などでご相談ください。


他にも入園・進級準備ネタはこちら
↓↓↓
使用できるオムツの種類は?NG服など<認可保育園ver.>
ナチュラル系の連絡帳カバー(3冊目)を作った話。
園の進級準備にコットカバーは作らず○○○で安く購入した話。
入園&進級準備をメルカリで安く買い揃えた話。



入園まで準備期間が短い


まず、お伝えしたいのは
保育園の入園(確定者向け)説明会が3月以降であるということです。

私の場合、上の子の時も下も同様に説明会は3月中旬でした。
その説明会ではじめて、持ち物リストやらお名前マークやらお昼寝用シーツなどを渡されます。

そこから具体的に準備を始めるわけですが、それではちょっと期間が短いなと。

4月までに間に合わないことはないですが、
乳児と生活しながら家事や日常をこなすのもせわしいなか
合間に入園の持ち物について調べたり買い揃えたり、お名前マークを手作りしてシーツに縫い付けたり、入園式の子ども服と自分の服はどうしよう?など、
入園までに準備や考えることは盛りだくさんです。


まだ入園(確定者向けの)説明会を受けていない(=持ち物リストが分からない)方や、今年の入園は見送って来年の入園を狙っている方など、早めの対策として参考までにぜひご覧ください。



園で使えるお洋服は?


基本的に手持ちの服でいいと思います。

園によって必ず「 ○○○はご遠慮ください。」など注意点があるので、まずはNGポイントを押さえておくと今後購入する時に無駄がなくなりますので、できるだけ早めにチェックしましょう。


園のNG服は?

■ロンパース禁止(上下セパレート服)
■冬でもセーターなどの厚手禁止
■夏でもノースリーブ禁止(必ず半袖以上のもの)
■硬いデニムシーンズ素材禁止
■フード付き禁止
■紐がついたもの禁止


などがあります。

こちらはあくまで参考までに書きましたが、このようにNG点をチェックし該当しない手持ちの服を使えるのが一番です。

(※ちなみにフードや紐付きはほとんどの園で禁止が多いです。)

園で常備する服の枚数は?

園ではお洋服を毎日3〜4セット用意する必要があります。(特に乳児の頃は多めです。)

毎日必ず4セット分お着替えするわけではありません。
足りなくなった分をチェックして、翌日に必ず補充するようにします。

もちろんお漏らしや食べこぼしなどでたった1日でズボンを4枚着替えた!ということも珍しくありません。

園では着替えが多い=園にストックしておく服が一定数必要、ということです。

そして園ではお外遊びで泥だらけになることもありますので、比較的汚れても構わない服を園用として揃えておくとストレスがありません。

園の服、自宅(=お出かけ)服、と手持ちの全ての服をきっちり分ける必要はありませんが、ざっくり決めていると、今後の管理がとても快適です。



園で使いやすい服は?


基本的に園でオススメの服は、

着せやすくシンプルな形、そしてある程度伸びる素材のものです。
伸びの悪い厚手の長袖シャツやズボンなどはNGではありませんがオススメできません。

また、前開きで全てボタンで留めなければ着せられないトップスなどもオススメできません。(フォーマル服を着用するイベント日は別です。)


園で使いやすい服は、何と言っても、皆さんご存知で既に愛用の

ユニクロ(UNIQLO)のベビーレギンスが定番ではないでしょうか。

これをNGとする保育園は存在しないと言っても過言ではありません。

ユニクロ以外でも同じようなレギンスズボンはたくさん販売されているので、それら全てオススメです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
≪888円(税込)×送料無料!!≫[devirock 全20色★抜群の伸縮性!美...
価格:888円(税込、送料無料) (2018/3/1時点)

1〜2枚足りない時など送料無料がありがたい!こちらがオススメ。

個人的にはユニクロより厚手だしよく伸びるし110センチ以上もあって助かっています。ユニクロレギンスは最大110まで、しかも110はネット販売のみという(涙)



そして園でよく使われるトップスは、

無印、ユニクロ、西松屋、その他の、厚手でない長袖Tシャツ(半袖Tシャツ)です。

西松屋などの手頃なものからハイブランドのベビー服にもたいてい薄手の長袖Tシャツ(半袖Tシャツ)が豊富に売られています。
肩にスナップボタンがあるもの、伸びのよい素材はスナップボタン無しでも良いと思います。


先日下の子のお迎えに行った時、たまたま残っていた園児(0歳クラス)全てが、無印(毎日のこども服ボーダー長袖Tシャツ)でした。(笑)

無印の毎日のこども服は、型崩れしにくく、いっしょ割開催中の時に購入すると20〜15%OFFと手頃なので、そのタイミングでリピートしています。



また余談ですが、日本から撤退してしまったオールドネイビー OLD NAVY(GAPグループ)も、価格的にもベビー服のデザインも素材もトータルで考えて手頃だったので、日本から去ってしまって非常に残念です。
下の子のためにもっと買い溜めしておけば良かったー!と悔やまれます。(涙)

本来、オムツにしても子ども服や子ども靴など全てにおいて「買い溜めはキケン」なんですけどね。よっぽどこれだ!うちにはこれが一番!と思ったブランドやアイテムは、買い溜めもありだなーと思っています。



また、直接買いに行かなくてもアイテムの各サイズの状態を把握していれば、ネットショップやメルカリなどのフリマアプリで安く購入もありだと思います。

ちなみに私は去年の子どもたちの肌着類は、ほぼ全てメルカリで新品未使用のものを安く購入しました。

前もって期間があればゆっくり選んでタイミングを見て安く購入できる良い時代です。



外遊び用の防寒着のおすすすめは?


入園したての春はまだまだ寒い日がありますので上着(防寒着アウター)もすぐに用意します。


園で推奨されている防寒着

■動き回り暑くなるのでダウンなどよりも薄手のもの
■動きやすい素材のもの
■防水までいかなくても多少濡れても乾きが早い素材
■パーカー付きでないもの
■ボタンではなくジッパータイプ


こんな感じでした。


これらをまとめると「スポーツウエアっぽいアウター」という感じになります。

上記の内容は、結構限定されますのであくまで「推奨」という感じで、この通りに用意されていない方もいらっしゃいます。


ちなみにうちは上の子と下の子の両方とも、GAPでちょうど良いものを見つけたので用意しました。1つはセール品、もう1つはメルカリの中古品(笑)

シャカシャカする素材のまさにスポーツっぽい薄手アウターです。


しかも上の子のアウターには首の後ろにファスナーがあり、フードが収納できる!という要らぬオプション付きでした。

即ファスナーを開けて中のぺらぺらのフードをハサミで全て切って、またファスナーを閉めてフードの存在は抹消しました。


このように不要なフードが付いていた場合、切っても不恰好にならない作りでしたら、園の外遊び用だから!と割り切って、アレンジしてしまうのもアリだと思います。


また次回、入園準備や進級準備について書くかもしれません。

ではまた。