
今回は子どもが大好きな新幹線のデザインです。
中でも色鮮やかなドクターイエローをイメージした上履きを作りました。
染めQ(染めQエアゾール)とは?

などで定評の簡単&手軽にスプレーすることができる染色系塗料です。
「染めQ」は、最先端のナノテクノロジーを駆使した染色系塗料で、素材の内部に浸透して密着するため、引っ張っても、ネジっても、一度塗ってしまえば剥がれたり割れたりする事がありません。公式ページより
私は以前から染めQファンであり、今までに数々の私物を染めQってまいりました。
子どもの3輪車、自転車のパーツ、ブーツやスニーカー10足くらい、バッグ類2〜3点など。探せばもっとあるかも?
↑↑ 染めQはホームセンターだと定価1本2,000円くらいで売られているので、少しでも割安にと思い、私はネットで買うことが多いです。 まとめて買うと送料無料なので、欲しいカラー何本かとベースコートやクリーナーなども買ったかな? リメイク・デコりたい物がいくつかあって、なんとなくコレはこんなカラーで、とイメージできる方はまとめて買うのがオススメです。 その都度ホムセに足を運んで定価を買うのと結構高くつきます。 |
染めQは何よりスプレーするだけで簡単、乾きも早いので、DIYのトータル作業時間が圧倒的に短縮できます。手軽にリメイクしたい、でも忙しい!そんな主婦の大好物「時短」が可能です!
上書きデコといえばデコパージュが主流ですが、こちらでは染めQを使って上履き丸ごとカラーチェンジしてデコる、というご紹介になります。
染めQでスプレー作業するときのポイント

雨など湿度が高いと乾きが遅くなります。
ベランダか庭などの屋外で作業するため、時間帯は朝〜夕方(日が落ちる前まで)に済ませましょう。
明るい時間帯の方が塗装状態が分かりやすいです。
まずは上履きを染めQで丸ごとスプレーしていきます。いろんな角度から。
ひたすら吹きかけるだけなので超簡単です。
上履きの布部分やゴム部分、気にすることなく全て吹き付けます。
色をつけたくないところは必ずマスキング(養生)してください。
私はマスキングはぜず、上履きのカタチを安定させるためと中の部分は染めたくないので緩衝材を詰めました。
※上履きの中(足を入れる部分)を完全に防ぐには、中側のふちをしっかりとマスキングして緩衝材(または不要なタオルなど)を詰めてください。
重ね塗りする時は数分置いてください。
乾きが早い染めQと言っても、重ね塗りを連続で行うと仕上がりが残念なことになります。焦る気持ちをグッとこらえてくださいね。
忙しい主婦の作業イメージとしては、ベランダでスプレーして→キッチンで洗い物を済ませ→またベランダへ、みたいな感じです。
全ての箇所を様々な角度から吹き付けてください。
そして最後に全体をチェック。
重ね塗りの弱いところがあれば、そこを最後にスプレーしたら終わりです。
最後の放置時間は約30分です。(早!)気温や湿度によって異なります。
仕上がりまで時間に余裕があれば、家事を済ませながら長めに放置することをオススメします。
染めQ後→油性ペンかアクリル絵の具でデコ描き作業

染めQ作業が終わったら、面倒臭がりの私はササっと油性ペンで描いて終わらせよう、なんて思っていました。
が、描いてみたら、油性ペンの乗りが悪かったです。
うまく描けません。これは誤算でした!
乾いているものの塗りたてだからか?
描けないこともないのですが、時間がかかりそうなので急きょアクリル絵の具にチェンジしました!

カラーが豊富でパッケージもかわいいアメリカーナ。今回は前列の3色を使用しました。
下書きとかやればいいんでしょうけど、なぜか強気で一気に描きました。
アクリル絵の具、実は今回初めての使用です。なのに下書きなしという・・・(反省)
描きたところは、ドクターイエローの特徴である先頭部分の柄とサイドの青いラインです。青ラインの箇所は特に緊張しました。(なら下書き描けばいいのに)
そして案の定、というか、当然・・・素人の下書き無しなので、サイドの青ラインがガッタガタになりました。(涙)
皆さんは面倒臭がらず、ぜひ下書きをしてくださいね。

染めQ様が良い仕事をしてくれたおかげで、私のド素人アクリル絵の具描きが、そこまで悪く見えない気がします。
上履き全体の色がきれいに塗られているだけで、まるで売られているドクターイエロー上履きのようです。(※遠目に限ります)
きっとアクリル絵の具のスキルの高い方なら、本当に売られているクオリティーになること間違いなしです!
今回は急きょ手持ちのアクリル絵の具を使い、仕上げ剤までは持っていなかったことに完成してから気付きました。(深夜に)
ググればアクリル絵の具は仕上げ剤が必須のようですね。
このままでは心もとないので、上履きに気持ちばかりのアメダス(防水スプレー)をかけてとりあえず作業を終了しました。
月曜さっそく息子に1週間履いてもらって、週末にアクリルペイントの剥がれ具合などがあるかチェックしたいと思います。
染めQでスプレーした上履き全体は剥がれや色落ちなどは基本的に心配していません。
染めQに絶大な信頼を寄せていますので。(私は)
何かあったらまた加筆したいと思います。ではまた!